お知らせ
INFORMATION
お知らせ

生命力

4月に入りだいぶ暖かくなってきましたね。

娘の引っ越し、入学式も終えて、少しほっとしています。

別れは辛く、13歳離れた兄弟の別れは素直なもので、弟は号泣しました。

抜け殻になった娘の部屋を見ると悲しくなりますが、それぞれ新たなスタート、みんなでがんばっていきたいと思います。

私は、毎朝事務所に来てお掃除をするのですが、玄関入り口に毎日蜘蛛の巣をつくってる蜘蛛さんがいるようです。ほぼ毎日除去するのですが、とってもとっても同じ場所に巣を作る蜘蛛、本当にすごいなと思います。今朝もごめんよと思いながら巣を除去しましたが、きっと明日にはまた作ってるんだろうなと思ってます。生命力のすごさ、感じます。

 

posted at 2023.4.5

卒業

今日は小学校の卒業式を行ってることろが多いのではないでしょうか。

義務教育の中で一番長い小学校の卒業、子供の成長がわかる日と言いますか、親も感動の1日ですね。

本当におめでとうございます。

お天気が雨なのが残念ですが、いい1日になることを祈ってます。

桜の開花も本来は先週の金曜日が松山は開花予報になってましたが、なかなか天気の悪さで満開に咲いているところは少ないですね。

満開予報日は3月26日です。春休みにたくさんお花見したいものですね。

 

 

posted at 2023.3.23

桜咲きました

私事ですが、わが娘、大学受験無事第一希望の大学に合格し、春から県外へ旅立ちます。

嬉しさ半面寂しさもあり、合格してほしいと願い半面何パーセントは愛媛に残ってくれたら…とおもってしまっていました。合格発表で娘の受験番号を見て、まさか自分が泣くとは…夢にも思っていませんでした。

合格が発表されたあとは手続きに追われてます。

親のミスで合格した大学に行けなかったいう事例もありますので、しっかりお昼休みに郵便局で振り込みをしてきました。

会社の近くに郵便局があるのですが、娘を知らない郵便局の方々が、すごい!おめでとうございます!と拍手してくださり、恥ずかしいやら嬉しいやらで、お祝いしてもらいました。

日本を動かす立派な大人になるはずとえらくもちあげられました。娘に伝えておこうと思います。

そんな今日は娘の18歳の誕生日です。

これが最後かなと思いながら、朝からカスタードを炊いてきました。

帰ったらケーキと晩御飯を作って盛大にお祝いしようと思います。

 

posted at 2023.3.10

受験旅

こんにちは。

今日はとてもいい天気ですね。今年は花粉が多いようで私と同じように苦しんでいる方もいらっしゃると思います。鼻がおかしすぎて頭がボーっとします。

そんな中、長女の前期国立受験へ旅立っておりました。

受験を終えて親子で少し気持ちが楽になっています。

合格発表まではドキドキなのですが、受験まで風邪や病気にならないか気を付けたり栄養管理をするほうが大変で、今は少し気持ちが楽です。

が、この花粉にやられていて、1日1日がとてもしんどいです。

早く病院に行きたいとおもいます。

posted at 2023.2.28

チョコ

昨日はバレンタインデーでしたね。

長男は男の子だけど、あげる側です。

姉とお父さんとおじいちゃんと自分と私に作りました。

泥だんごではなく、チョコレートです。

子供は体温が高いのでチョコがすぐ溶けちゃうからなかなか大変そうでした。

でも、みんな喜んでくれてとてもうれしそうでした。

大切な人へ感謝の気持ちを込めて、もらう側もあげる側も

嬉しいイベントですね。

posted at 2023.2.15

こんにちは。

今日はいいお天気ですね。晴れてて暖かいと春を感じます。

今日はいい天気になるんだろうなと思う日の朝は、真っ白な霧が山にかかっていることを

ご存じですか。今朝はびっくりするくらい真っ白でした。

昨日は雨で私立高校の受験もあり松山市内は渋滞してたみたいですね。

何も知らずにバスに乗っていた娘は30分遅延で高校についたそうです。

今日は松山市内の私立高校2日目の受験です。

中3生がんばれーと心の中で応援してます。

昨日の雨と言えば、小雨のときに車を走らせていたら

高校生がマラソンをしてました。

おそらく、マラソンで有名な中央高校だと思います。

寒い中、この会社の近くの幼稚園か保育園かの子供たちも先生たちと

一緒に走っているのが見えます。がんばってねーと窓から手を振りたくなります。

私は、きっとあの子供たちより走れないと思います。

posted at 2023.2.8

拾い物

こんにちは。

私事ですが、先月からよく物を拾います。

スーパーのレジの自動精算機でお財布、松山市役所でマイナンバー2枚とキャッシュカードの入ったポーチ。

会社からすぐの郵便局までの往復で500円玉と100円玉。

ちなみにその小銭は洗ってお守りとして机の引き出しに入れてます。

お財布とマイナンバーは無事持ち主に届いてると信じてます。

みなさんも気を付けてくださいね。

posted at 2023.1.31

暴風雪警報

こんにちは。今日はとても風が強くて寒いですね。

今事務所から空を見ると真横に吹雪いてました。

警報が出たようで、高校生の娘は午前中に帰宅になり、長男の幼稚園にお迎えに行ってくれました。

明日は銀世界でしょうか。

子供たちは喜んでも大人は現実困ることが多いですよね。

我が家は少し高台にあり、少し高台なだけでも地上と気温が違う気がします。

明日は積もってないことを祈ります。

車の運転も徒歩の方も気を付けてご帰宅してください。

 

 

 

posted at 2023.1.24

ポカポカ日和

こんにちは。1月というのに暖かい日が続きますね。

会社に来て天気がいいとお布団干してくれば良かったと思いながら、毎朝バタバタで出勤してしまう毎日です。

今日は会社の掃除機の掃除をしました。とてもすっきりしてます。

先週末は娘の大学共通テストでした。試験を終えるまでは家族と本人との体調管理に気を遣う日々で、試験を終えて少しホッとしています。

ここからの季節、中学生は高校受験、高校生は大学受験、それぞれ若い人たちも頑張る季節です。受験は子供だけでなく、親も疲れますよね。

インフルエンザとコロナの同時流行というニュースを見るととても怖いですが、お仕事されてる親御様、お勉強されてるお子様、みなさんお体に気を付けてお過ごしください。

会社のオリーブ、少し剪定してすっきりしました( ^^)

posted at 2023.1.18

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

天気予報通りの良い天気が続きましたね。

皆様それぞれ楽しいお正月を過ごされたことと思います。

どうぞ今年度もよろしくお願い致します。

posted at 2023.1.4

RECRUIT新卒・中途採用情報

有資格者をはじめ土木業の経験者はもちろん、土木業に興味関心がある方であれば、 未経験者でも大歓迎です。仕事を通して技術や知識を身に付けていけるようサポートします。 人を大事に思う気持ちと地域を愛する心を持ち、何事にも誠実に取り組む人を求めています。

CONTACTどうぞお気軽にお問い合わせください

089-993-5781(営業時間:9:00~18:00 / 定休日:日曜日)

COPYRIGHT © SHIMANAMI BRIDGE CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

新卒・中途採用 代表・先輩メッセージ
PAGE TOP