お知らせ
INFORMATION
お知らせ

しまなみ海道

先日、今治の伯方島にある開山公園へいきました。

高速に乗って、長い長い滑り台を楽しみにその場まで行ったのですが、

実際たどり着いたら、滑り台が太陽で熱くなっていて、また息子は怖いと言って

1回しか滑らず、終わりました。(笑)

その先の広場に小さな遊具があり、少し遊んで、木陰でお昼を食べました。

ベンチの傍に、どこでもドアが無謀に置かれていて、本当にどこかにワープしたら

怖いと、これまた息子は近づきませんでした。

開山公園は桜の季節が有名みたいです。

私たちが行ったときは誰にも会わず、とっても静かでしたが、桜の季節には

沢山の方々が訪れる名所のようです。

春にリベンジしたいと思います。

posted at 2023.6.6

お昼ごはん

私のお昼ご飯は、いつもおにぎりです。

主人には毎日お弁当を作るのですが、私はおにぎりです。

食べる時間がないわけではなく、お昼休みもきちんとあるのですが、洗い物を

少しでも減らしたい願望がとても強く、毎日おにぎりなのです。

今日はそんな私がはまっているおにぎりの具材を紹介します。

明太子+マヨネーズ+だし巻き卵+マヨネーズ+昆布

を、むりやり詰め込む爆弾おにぎりです。

だし巻きたまご入りおにぎりが本当においしくて、マヨネーズとの相性ばっちりです!

ここ数か月毎日同じおにぎりを食べてますが、全く飽きません。

おにぎりの具材に困った方がいたらぜひ試してみてください。

 

posted at 2023.5.24

初夏のような気候です

こんにちは。

急に暑くなりましたが、みなさん元気に過ごされてますか?

今年はエルニーニョ現象のせいで体調壊す人も多いかもしれないですね。

私も今週は頭痛肩こりが酷く、夜中に目が覚めて眠れないなど、変な症状に悩まされてます。

健康診断の結果は、びっくりするくらい健康でした。(笑)

先日の連休に、娘の成人式の振袖の試着や予約をしてきました。

この前大学に入学したばかりなのに…と思ってらっしゃるかたもいるかと思います。

なんと、今どきは2年前予約らしいです。

ランドセル、大学受験のホテルは1年前予約、成人式は2年前予約、なんとも驚きの時代ですね。

1年半後の当日の予約や1年後の前撮りの予約もしてるのですが

予定が先過ぎてカレンダーに書き込めませんでした。

とりあえず、お気に入りの振袖を予約できて、一安心というところです。

 

 

 

 

posted at 2023.5.19

ゴールデンウィーク

こんにちは。

ゴールデンウィークは最終日以外はいい天気になりましたね。

我が家は2日の夕方から娘のとこへ行き、翌日から大阪旅行をしました。

やはり、都会ですね。夜景がとてもきれいでした。

主人と娘はいつもよく食べるのですが、今回息子も食べる食べる…

まさしく食い倒れという文字が似合う旅でした。

たこ焼きは並びましたが、とても美味しかったです。

その他、大阪で食べた神戸牛、岡山で食べた函館のお寿司、若干行った県とずれたものを堪能したのですが、これが絶品で、また行きたいと思いました。

今回は息子の目的の地下鉄にも乗れました。

コロナも明けて、少し自由になり、また連れて行ってあげたいなと思いました。

今日からそれぞれ仕事や学校が始まりますが、休み明け、みなさん体調に気を付けてお過ごしください。

写真は休み前に会社の駐車場で開催のバーベキューと大阪の夜景です。

posted at 2023.5.8

オリーブの花

こんにちは。

オリーブにお花が咲いた!と思ったら、よく調べたら咲く前の状態のようです。(笑)

でも枯れることなく育ってくれてるのが嬉しい限りです。

 

話は変わりますが、2日前、健康診断にいきました。

会社に届いた健康診断の説明書を忠実に読んで、水分も我慢して病院に行くと、

「お茶とお水以外飲んでませんか?」と受付で言われました。

水分ずっと我慢してたのでショックな一言でした…。

飲んでもよかったのですね。真夏じゃなくてよかったと思った瞬間でした。

検査を終えたら絶対おいしいコーヒー飲んでやる!と思っていたのに、お疲れさまでしたと受付で最後に貰った飲むヨーグルトを一気飲みしてしまいました。(笑)

あとは結果待ちです。結果が届くのはドキドキです。

健康第一ですね。

 

posted at 2023.4.21

新芽

4月に入って、オリーブに新芽ができてます。

このまま順調に育つと5月にはお花が咲き、花が咲いてうまく受粉すると果実もできるのかな、と毎日観察しています。

暖かい春はいろいろな楽しみがありますね。

今週の頭くらいから車で道を走っていると、こいのぼりをよく目にします。

我が家も昨日祖父が出してくれて、空を大きく泳いでました。

長男は大喜びで夕方までずっと外にいました。

今日はあいにくの雨で出せてませんが、また晴れの日にはたくさん空を泳ぐことでしょう。

posted at 2023.4.12

生命力

4月に入りだいぶ暖かくなってきましたね。

娘の引っ越し、入学式も終えて、少しほっとしています。

別れは辛く、13歳離れた兄弟の別れは素直なもので、弟は号泣しました。

抜け殻になった娘の部屋を見ると悲しくなりますが、それぞれ新たなスタート、みんなでがんばっていきたいと思います。

私は、毎朝事務所に来てお掃除をするのですが、玄関入り口に毎日蜘蛛の巣をつくってる蜘蛛さんがいるようです。ほぼ毎日除去するのですが、とってもとっても同じ場所に巣を作る蜘蛛、本当にすごいなと思います。今朝もごめんよと思いながら巣を除去しましたが、きっと明日にはまた作ってるんだろうなと思ってます。生命力のすごさ、感じます。

 

posted at 2023.4.5

卒業

今日は小学校の卒業式を行ってることろが多いのではないでしょうか。

義務教育の中で一番長い小学校の卒業、子供の成長がわかる日と言いますか、親も感動の1日ですね。

本当におめでとうございます。

お天気が雨なのが残念ですが、いい1日になることを祈ってます。

桜の開花も本来は先週の金曜日が松山は開花予報になってましたが、なかなか天気の悪さで満開に咲いているところは少ないですね。

満開予報日は3月26日です。春休みにたくさんお花見したいものですね。

 

 

posted at 2023.3.23

桜咲きました

私事ですが、わが娘、大学受験無事第一希望の大学に合格し、春から県外へ旅立ちます。

嬉しさ半面寂しさもあり、合格してほしいと願い半面何パーセントは愛媛に残ってくれたら…とおもってしまっていました。合格発表で娘の受験番号を見て、まさか自分が泣くとは…夢にも思っていませんでした。

合格が発表されたあとは手続きに追われてます。

親のミスで合格した大学に行けなかったいう事例もありますので、しっかりお昼休みに郵便局で振り込みをしてきました。

会社の近くに郵便局があるのですが、娘を知らない郵便局の方々が、すごい!おめでとうございます!と拍手してくださり、恥ずかしいやら嬉しいやらで、お祝いしてもらいました。

日本を動かす立派な大人になるはずとえらくもちあげられました。娘に伝えておこうと思います。

そんな今日は娘の18歳の誕生日です。

これが最後かなと思いながら、朝からカスタードを炊いてきました。

帰ったらケーキと晩御飯を作って盛大にお祝いしようと思います。

 

posted at 2023.3.10

受験旅

こんにちは。

今日はとてもいい天気ですね。今年は花粉が多いようで私と同じように苦しんでいる方もいらっしゃると思います。鼻がおかしすぎて頭がボーっとします。

そんな中、長女の前期国立受験へ旅立っておりました。

受験を終えて親子で少し気持ちが楽になっています。

合格発表まではドキドキなのですが、受験まで風邪や病気にならないか気を付けたり栄養管理をするほうが大変で、今は少し気持ちが楽です。

が、この花粉にやられていて、1日1日がとてもしんどいです。

早く病院に行きたいとおもいます。

posted at 2023.2.28

RECRUIT新卒・中途採用情報

有資格者をはじめ土木業の経験者はもちろん、土木業に興味関心がある方であれば、 未経験者でも大歓迎です。仕事を通して技術や知識を身に付けていけるようサポートします。 人を大事に思う気持ちと地域を愛する心を持ち、何事にも誠実に取り組む人を求めています。

CONTACTどうぞお気軽にお問い合わせください

089-993-5781(営業時間:9:00~18:00 / 定休日:日曜日)

COPYRIGHT © SHIMANAMI BRIDGE CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

新卒・中途採用 代表・先輩メッセージ
PAGE TOP