こんにちは。
9月に入り、新学期が始まりましたね。
朝起きるのが辛いお子さんも多いのではないでしょうか。
我が子も夏休みの間は7時半から8時半の間に起きていたので、1時間早く起きるのはしんどそうです。
だんだんと元の生活に慣れていってもらいたいですね。
涼しい秋が待ち遠しいです。
我が家のペットのハムスターですが、1月で2歳になります。
ハムスターは2歳になるとかなりお年寄りになってきます。
もともと主食よりおやつが大好きな子でしたが、8月の終わりくらいから固いものを残すようになって、
主食がかなり残っていました。(主食は結構固い)
その後、大好きなヒマワリの種もかじってる形跡はあるのに
食べきれていないことに気づいて…体重も減っていて…
慌ててペットショップに行って状況を説明しました。
ハムスターは1歳半くらいから歯が弱ってきて、固いものが食べられなくなるそうです。
砕いてあげたり、少し水でふやかせてあげたり、ペーストのものをあげるといいそうで、
その日の夜から実践してみてます。
まだそれから数日しか経ってませんが、砕いたものは割と食べてくれていて、少し安心しました。
ペットは飼いだすと我が子と同じです。
1日でも長生きしてもらいたいと思っています。
有資格者をはじめ土木業の経験者はもちろん、土木業に興味関心がある方であれば、
未経験者でも大歓迎です。仕事を通して技術や知識を身に付けていけるようサポートします。
人を大事に思う気持ちと地域を愛する心を持ち、何事にも誠実に取り組む人を求めています。